top of page

私たちについて
​About Us

​理念

名駅四丁目にかかわる全ての「人」たちと心一つにして、
未来あるまちを目指します。

AdobeStock_484634096_edited.jpg

名駅四丁目
まちづくり協議会について

01

目的

私たちは名駅四丁目地区において、地域の多様な地権者や住民、大企業から中小企業までが共存するエリアの特性を活かし、各種専門家、企業、団体、行政との連携を図りながら、地域の発展に寄与するまちづくりを推進しています。地域住民の安全と快適さを確保し、名古屋駅前地区の魅力をさらに高めることを目的としています。

03

組織

協議会では、次のような組織により、都心のまちづくりに関する検討活動等を積極的に行なっています。

名四_組織図.png

(図はクリックで大きくなります)

02

設立の経緯

名駅四丁目地区は、名古屋駅前の大規模開発と共に大きく変化してきました。先祖代々この地に住む住民のひとりとして、地域の変化を見守り、愛知の玄関口としてふさわしいまちを築くための活動を行う必要性を感じました。地域の可能性を引き出し、未来に向けて安心で魅力あるまちづくりを進めるために、地域住民や企業が主体となり、2023年に「名駅四丁目まちづくり協議会」を結成しました。これまでの取り組みを引き継ぎ、より一層の発展を目指して活動を続けています。

04

団体概要

・名称:名駅四丁目まちづくり協議会
・名古屋市の地域まちづくり活動団体 
(登録番号43)
・登録年月日:令和5年9月26日
・活動地域:泥江町通りを中心とした

名駅四丁目内
・活動目的:地域住民や地権者が主体

となり、地域団体や事業者・各種専門家・行政等と連携し、地域の未来を考え、安心安全なまちづくりに貢献していく

活動拠点
​The Power of Place

名駅四丁目地区には、公園、市場、学校、映画館などのさまざまなスポットがあります。

​ぜひ遊びに来てください。

名四_マップ.png
❸ 笹島小学校・中学校

​住まう人、働く人、学ぶ人、遊びに来る人など多様な人と心ひとつにして、

このまちの未来を育てています。

運営委員
member

01
会長
横山幸子
02
会計
森俊介
03
監査
飯田英明
04
事務局長
板倉達也
05
企画・広報
稲垣江利子
06
企画・広報
原愛樹
07
法務
酒井伸彦
08
伊藤貴哉
09
小倉英樹
10
高山慶樹
11
名倉昌孝
12
福岡和子
13
横山篤司

お問合せ

メッセージが送信されました。

〒450-0002 
愛知県名古屋市中村区名駅4-13-7

西柳パークビル5F
TEL:052-541-1725
FAX:052-526-6733
Mail:mei4machikyo@gmail.com

メニュー

このホームページは、公益財団法人名古屋まちづくり公社名古屋都市センターの
地域まちづくり支援制度活動助成を受け作成しています

SNS 公式サイト

  • Instagram

© 2024 名駅四丁目まちづくり協議会

bottom of page